京都いろいろ裏通り

京都の大路小路のあれこれをお届けします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ぶらっと伏見 (5)「伏見文化・観光の語り部」まもなくスタート  

<伏見の総鎮守の御幸宮神社拝殿の家紋:三葉葵、菊紋、五七桐が並ぶ> 謎 家紋はどこからきたのか 今日2月24日は朝から伏見区役所と伏見観光協会が主催する観光案内「伏見 文化・観光の語り部」のリハーサルがあった。伏見は豊臣秀吉以来の城下町で神戸の…

ぶらっと伏見 (4)伏見城へ行ってみよう 伏見城攻城戦にみる城郭の様子

(写真① 養源院前の駒札) 伏見に来るならお城に行ってみよう。 東山三十六峰は稲荷山で途切れるが、伏見と山科を結ぶ大岩街道を挟んで連続する低い丘陵に伏見城は立っていた。木幡山などと呼ばれたりするがここでは判りやすく古城山と呼んでおく。 今の城は…

ぶらっと伏見 (3)伏見城へ行ってみよう 秀吉時代の石垣を発見

<今日2月2日の伏見桃山城大天守 晴れた空に模擬城でも威容が映えます> 今日は秀吉の時代のものだと思われる石垣を目にすることができた。参道へはまっすぐ天皇陵へは向かわず、醍醐道(だいごみち)と呼ばれる桃山と山科・醍醐地域に抜ける江戸期からあ…

ぶらっと伏見 (2)伏見城へ行ってみよう

<洛中洛外図屏風(池田本)徳川時代の伏見城> ①伏見に来るならお城に行ってみよう。 町の中心大手筋商店街から東側に連なる低い丘陵(古城山)にお城が立っている。大天守と小天守の堂々とした構えである。遠くからでもよく見える。伏見のランドマークだ。…

ぶらっと伏見 (1) 京都・伏見の見どころやグルメスポットをご案内します

伏見桃山城(現在は模擬城、1963年築) 京都伏見ってどんなところでしょうか? 京都の伏見って聞くとピンとくるのは伏見稲荷大社でしょう。間違いありません。あの朱色の鳥居が何千体も延々と続く千本鳥居です。 陽に染まって輝く鳥居の幻想的な光景に誰もカ…